タニカのヨーグルトメーカー YOGURTiA が昨日届きました。写真以上に実物は可愛いらしい佇まいですね。 早速、容器を電子レンジで煮沸消毒し、レシピを参考にR1ヨーグルト80cc+牛乳500cc程の調合で、設定温度は4… 続きを読む うまい!愉しい!ヨーグルトメーカー初体験 TANICA YM-1200
月: 2016年3月
TOSHIBA Sportio 讃歌 と題して
martini-time.comにTOSHIBA Sportio という超小型ガラケーの記事を載せました。 私がこの旧いガラケーを今も使い続けているのは 小さい、軽い、持ち易い、ボタンの感触、そして何よりデザインが良い(… 続きを読む TOSHIBA Sportio 讃歌 と題して
健康管理の話し〜その2〜結果的にダイエット
健康管理の続編として、食に関する改善活動の概要です。 目標は身体の免疫力を高める事で、ネット、雑誌、書籍からその種の情報を家内が読み漁り(笑)、できる事からどんどん試行錯誤を繰り返し、あっという間に我が家の食生活は大きく… 続きを読む 健康管理の話し〜その2〜結果的にダイエット
健康管理の話し〜その1〜腰痛対策
退職早々に身体の異変が大噴出!これを契機に身体の改革に取り組んでいます。 ま、内実は家内の強力な協力と指導(笑)を得て進めているわけですが、その成果も出てきているので、ここまでの経験で幾つか気付いた事、実感した事をまとめ… 続きを読む 健康管理の話し〜その1〜腰痛対策
自動運転車とMT
自動運転車をオリンピックまでには間に合わせたい!間に合うか!?とかのニュースも出る位にここ最近は一気に注目と期待が高まっている様に感じますね。これはまた世界的な傾向な様で、自動車各社のみならず、なぜか畑違いのGoogle… 続きを読む 自動運転車とMT
Stero Sound vs 管球王国
季刊誌 Stereo Sound の新刊(春号)を買いました。季節毎の購読を楽しみにしてかれこれ四十年を超えています。が、最近は本屋さんで立ち読み(スミマセン)する管球王国の記事に吸い込まれる事が多く、どうしたものか・・… 続きを読む Stero Sound vs 管球王国