Audio 27 4月 2018 marantz CD-23DLTD 讃歌 現用のCDプレーヤーは marantz CD-23D Limited (CD-23DLTDF)です。 CD-23のチューンナップ機(アップグレード版)となる新CD-23Daに生産中止となるスイングアーム式ドライブの高精度メカ『CDM-9 Pro』を搭載して200台限定で発売された正にリミテッドバージ… 続きを読む
Audio 26 4月 2018 手元に置きたい『QUAD』のアンプ その佇まいの良さから『何時か必ず手元に置く事になる』と自分の中では確定事項となっているのがQUADのアンプ。 22?33?44?どれも素敵ですが44かな? Ⅱ?303?405?どれも素敵ですが405-Ⅱかな? 本当はどれでも良いのです。 手入れをして大切にすると誓っているのですが・・・その時期はまだ… 続きを読む
Books 24 4月 2018 孫が笑った絵本『あかあかくろくろ(いっしょにあそぼ)』 生後二ヶ月半の孫が絵本を見て笑いました! この絵本を開いて見せると手を出して笑います。 「赤ちゃんが注目する白黒を中心に、「赤」でコントラストを効かせた黒、白、赤絵本・・・」との説明ですが、確かに反応します。 本当に大きな口を開いて嬉しそうに笑います。 おもしろいですね。 さて、今日もそろそろbou… 続きを読む
Books 21 4月 2018 Robert Galbraith の『私立探偵コーモラン・ストライク シリーズ』 ハリーポッターシリーズは発刊された時からのファンで、子供の為と言いながら続きが出るのを首を長くして待ち、発売と同時に書店に駆け込んでいたのがつい先日の様です。 そんなハリーポッターシリーズの著者 J.K.ローリングがロバート・ガルブレイス(Robert Galbraith)のペンネームで書いている『… 続きを読む
Audio 8 4月 2018 TANNOY ARDEN 気になる一品 TANNOY LEGACY SERIES のARDEN(アーデン)です。 これも、先のLS5/8同様に1970年代の人気シリーズを現代の技術で磨きを掛けて復刻したものです。 2017年秋に発表されて以来、雑誌、ネットでレビュー記事を読み漁っています。 このARDENのサイズ感とクラシカルな容姿が大好… 続きを読む
Audio 6 4月 2018 LS5/8 気になる一品 GRAHAM AUDIO LS5/8 今、とても気になるスピーカー。 最近は現用のBC-Ⅱよりずっと大きな(且つクラシカルな)スピーカーへの憧れが日増しに強くなっているのを感じます。(歳のせいか?) スピーカーの近くに正座して聞くスタイル(笑)での小音量再生であっても大型スピーカーで聞きたいのです。… 続きを読む