キーボードのケース『HHKBスマートケース』




キーボードの携帯用ケースです。

smart-case-1

憧れ続けて漸く手に入れた先述のHHKB Professional HYBRID Type-S 英語配列/墨 のキーボード。当然(笑)携帯用にオプションのHHKBスマートケースも入手しました。

smart-case-2

ソフトで丈夫なジャージ製のシンプルな物ですが、軽くて邪魔にならず、これがあれば旅行鞄に安心して入れて行けます。

自宅と田舎を往復する生活が続いていますが、iPad-mini4はキーボード/マウス/タブレット置き台の三点セットで更にパワフルになって大活躍です。

以前の記事にも記載しましたが田舎の実家からも無線LANを通じてDLNAアプリでiPad-mini4で自宅のブルーレイレコーダーの録画や放送中の番組を観たりもしているのですが、この三点セットがあれば少し離れても置き台に置いたiPadをマウスで操作でき益々便利になりました。

それにつけてもブラインドタッチが出来るようになる日は来るのだろうか・・・
コトコトスコスコ・・・スコスココトスコ・・

さて、今日もそろそろbourbon-time・・・・ではまた。

—<< 広告 / Sponsered Link >>—



自作のパームレスト!




自作のパームレストです。

palm-rest

先述の HHKB Professional HYBRID Type-S の入手をきっかけに、嬉しくて😁パームレストも試したくなり、色々調べているうちに、結局は自作してしまいました!

パームレスストとはキーボード操作時の手首の角度から来る手や腕にかかる負担を軽減する事を目的として使用する物です。

私自身は決してキーボードのヘビーユーザーではありませんので、これまで意識したことは無かったのですが、キーボード関連の記事を見ていますと、何やら皆さんパームレストにも拘りのある方が見受けられ、急に気になってしまい自分も試してみようと思い立った次第です。

先に結論:
⭐️良いと思います!(家では絶対に使います)

ブラインドタッチの練習をしていると顕著に感じるのですが『楽』です。
もちろん高さの調整は個人差があると思いまますが、適当に作った今回の作品でもやっぱり『楽』です!

という事で、日々キーボードで文章を書かれているような方は是非パームレストを試される事をお勧めします。

一応、参考までに今回の自作パームレストの紹介しておきます。

横: 290mm位(キーボードに合わせました)
奥行: 90mm位 (自分の好みで)
板の厚さ: 15mm (ここに滑り止めを貼って高さを調整)

因みに、材料はたまたま入ったニトリで調達した桐のまな板(数百円)です。(目的外の使用ですみません)
仕上げは紙やすりで角を丸めた後に保護を兼ねて手持の Howard Feed-N-Wax を軽く塗ってみました。この匂い、好きです。😁

feed-n-wax

とは言え、生涯ブラインドタッチが出来ている日が来るとは思えない日々・・・

トコスコトコスコ・・・・トコトコトコスコ・・

さて、今日もそろそろbourbon-time・・・・ではまた。

—<< 広告 / Sponsered Link >>—



iPad-mini4のケースを新調!





Apple純正のケースとカバーは4年間の過酷な使用で流石に汚れや傷みが目立つようになってきました。

本体にはまだまだ頑張って貰いたく、ケースを新調してあげる事にしました。😁
但し、今回は防御よりも操作性を優先する事にして、前面カバーはせず本体のケースのみとしました。

iPad-mini4-new-case-1

使用して2ヶ月を過ぎましたが、選んだこの製品は、とても軽くてスリムで滑りも良く、ショルダーバックからの出し入れが随分とスムーズになったのが第一印象です。

また端の黒枠の部分が指に掛かるので持ちやすく、安心感があります。
心配した前面ディスプレイに貼った保護フィルムとの干渉もなくて一安心。
背面がクリアカバーでちょっとかっこ良くなった様に思います。😁

iPad-mini4-new-case-2

iPad-mini4-new-case-3

5年目のiPad-mini4が新しくなった様で大満足です。

さて、今日もそろそろbourbon-time・・・・ではまた。

—<< 広告 / Sponsered Link >>—



MicrosoftのModern mobile mouse KTF-0007




MicrosoftのModern mobile mouse KTF-0007
iPad-mini4用に購入したマウスです。

携帯し易い薄型のものを選ぶに当たり、上面も底面もとてもスッキリしている当製品のデザインに惹かれて決定です。デザイン同様に機能もシンプルな物です。

KTF-00007-5

KTF-00007-3

KTF-00007-4

実際に手にすると、その薄くてスッキリしたマウスは使い心地に違和感はなく、滑りもポインティング、クリック等の操作感もスムーズです。

何より個人的に感心したのは底面のスッキリ感とマグネット仕掛けの電池ブタの優れた開閉方法です。
これは本当に開閉しやすく且つスッキリしていて、素晴らしいデザイン、アイデアだと思います。

KTF-00007-1

KTF-00007-2

長期の旅行にはiPad-mini4、Lomicallタブレット置き台、ケースに入れたHHKBキーボードとこのマウスを鞄に入れていきます。

さて、今日もそろそろbourbon-time・・・・ではまた。

—<< 広告 / Sponsered Link >>—



Lomicallのタブレットスタンド




Lomicallの折りたたみ式タブレットスタンドです。
カラーは白、黒の二色から選べます。

多数の製品から安定感のあるデザインと軽量性、そしてタブレットとの接触面の滑り止めと保護性の観点からこの製品を選択しました。

決して高価なものではないのですが随分と時間をかけてしまいました。
届いた製品を見て触って、良い選択だった事を確認しほっとした次第です。😁

ヒンジの作動はスムーズで適度な重さがあり、案定してタブレットを支えてくれます。
また、接触面の感触も滑らず且つ滑らかで安心してタブレットを置くことが出来ます。

Lomicall

Lomicall-2

これでiPad-mini4が小型PCの様に使えます。満足満足😁

さて、今日もそろそろbourbon-time・・・・ではまた。

—<< 広告 / Sponsered Link >>—



iPod touch 5th のバッテリー交換に挑戦

使用歴5年経過のiPod touch 第5世代のバッテリー交換に挑戦しました。

難しそうで躊躇していたのですが、面白そうなツールを見つけたので、勇気を振り絞っての挑戦です。
ちょっとだけ失敗もありましたが、結果は一応成功です。
詳しくはmartini-time.comに詳細な記事を載せています。
よろしければ、そちらもご覧ください。

1時間持たない程に劣化していたのが、安価で元の元気な状態にでき大満足です。

今回購入したツールとバッテリーは以下の2点です。

□スマホ分解ツールキット

□第5世代用互換バッテリー(ツール付き)

さて、今日もそろそろbourbon-time・・・・ではまた。

—<< 広告 / Sponsered Link >>—



速くて届く無線LANルーターWSR-2533DHP-BC




無線LANルーター BUFFALO WSR-2533DHP-BCを導入。
速い、遠くまで届く、が実感できました。
無線LANルーターはこれで5台目ですが、これでまでは何れも電波が最弱で、実使用は不可の部屋があったのですが、この機種で初めてこの部屋でも安定して使用可能となりました。動画もバッチリです!

WSR-2533DHP-BC
WSR-2533DHP-BC

実は、先日の記事のUltra HD ブルーレイレコーダー UBZ1020導入によるDLNA環境構築にあたり、ネットワーク負荷増大に対応する為に、有線LAN部も含めてCPU処理能力の高い無線LANルーターへアップグレードしました。具体的にはBAFFALOのWHR-1166DHP2からWSR-2533DHP-BCに置き換えました。速度の向上は計測していませんが、動画の安定視聴として体感できます。また、もともと期待していなかった(これまでの経験から”飛び”の効能書きは信用していなかった)のですが、副次効果として先述の”電波の届かない部屋”でもアンテナ半分程が立ち、安定通信できる事を確認しました。これがアンテナ4本内蔵の効果かビームフォーミングEX効果かは分かりませんが、確かに技術の進歩を感じた次第で、嬉しい誤算でした。飛ぶやつは飛ぶんだ!笑
尚、現状は浮いたWHR-1166-DHP2 を中継機兼WindowsPCの子機として活用しているので、電波は全部屋で良好です。

無線LAN化して15年程になりますが、今ようやく全部屋開通です。笑

bourbon-timeにはまだ早い・・・ではまた。

————-<広告 / Sponsered Link>———–




UBZ1020でDLNA初体験!

2月にPanasonicのUltra HD ブルーレイレコーダー UBZ1020を購入したのを機に、Windows PC、iPadからもDLNA接続による視聴ができる環境を構築しました。

UBZ1020は動作がキビキビ?サクサク?反応する所が良いですねー。

黒子に徹した UBZ1020
黒子に徹した UBZ1020

そして本題のDLNA(Digital Living Network Alliance)対応によるネットワーク越しの視聴もスムーズで、無線LAN環境があればどこからでもアクセスできるのはとても便利です。
書斎のPCで、寝室ではタブレットで、そして田舎に帰省しても実家の無線LANに接続して録画した番組はもちろん、放送中の番組も見ることができます。

そうなんです、PCやタブレットにTVチューナーが無くてもTVが見れるんです!いやー、便利で、快適です。これで、 未視聴の録画が溜まるのが随分改善されました。

詳細はhttp://martini-time.com/ に載せる予定です。興味があればそちらもご覧ください。

ビデオを見ながらbourbon-time ・・・ではまた。

————< 広告 / Sponsered Link >————




Apple Musicで遊ぶ

iPod touchで曲の整理中、突然Apple Musicからダウンロードした分がまたまた消えてしまいました。ガクッ!

iPod touch
iPod touch

昨年の夏頃、聞き放題のApple Musicを契約し、普段であれば聞きそうにない、買いそうにないミュージシャンや曲、懐かしい曲等々、あれこれ興味の赴くままに検索して楽しんでいます。いろいろな曲を自由に聞くことができるのは、今までに無かった経験で、暫く飽きそうにありません。

第二世代のiPodからずっとPCのiTunesにCDからの楽曲を蓄え、以前は通勤、今は就寝時に音楽を楽しんでいます。特に深夜はもの凄く音が良くなります・・・寝ぼけているのかな?夢見心地(笑)。趣味のオーディオ装置で聞く音楽とは一味違って、これはこれで楽しめます。

元々は、CDから高音質変換でiTunesに取り込んで楽しむスタイルですが、Apple Musicはこれより低ビットレートになります。それでも上記の楽しみ方では特に不満は感じません。

iPod touch+Model One
iPod touch+Model One

BGMとして聞くTivoliのModel Oneでの再生も同様に不満はありません。
今では音楽配信サービスが各社から提供され、選択に迷うところですが、個人的にはCDと同等の音質を謳っているTIDALに大変興味があります。これならオーディオ装置の立派なソースになるかな?残念ながら日本ではまだサービスが開始されません。早く来い!

 

とはいえ、現実は・・・CDから高音質で取り込んだ曲と、Apple Musicで取り込んだ曲の棲み分けの管理がまだ不慣れなせいか、PCとiPodやiPad間で混乱して再ダウンロード、再整理に時間を費やす羽目に・・・・度々、天を仰ぎます。
Apple Musicからのダウンロード曲だけを聞いている分には何も注意は必要ないのかも。
ま、ぼちぼちとコツを会得していく所存です。楽しみのためなら、どんな苦労にもめげません(キッパリ)。

さて、今日は土曜日、休肝日・・・ではまた。


iPhone SE 64GB SIMフリー版 気になる一品

iPhone SE SIMフリー版 64GB とても気になっています。

Sportioの後継機第一候補です。もっと小さいと、もっと良いんですけどね。

SEも小さいけど
SEも小さいけど

写真は実物大に拡大したiPhone SEとSportioとの比較写真です。Sportioが少しズレていますがご容赦を。

原始的な手法でスイマセン。

 

 

いいなぁ〜……と、と、ヨダレが。

今は朝、bourbon-timeにはまだ早い・・・ではまた。