Audio 23 4月 2016 Apple Musicで遊ぶ iPod touchで曲の整理中、突然Apple Musicからダウンロードした分がまたまた消えてしまいました。ガクッ! iPod touch 昨年の夏頃、聞き放題のApple Musicを契約し、普段であれば聞きそうにない、買いそうにないミュージシャンや曲、懐かしい曲等々、あれこれ興味の赴くままに… 続きを読む
Camera 18 4月 2016 GoPro HERO Session 気になる一品 超小型アクションカメラのGoPro HERO4 session、以前から気になっている一品ですが、間も無く販売が終了し、新しくGoPro HERO sessionが発売開始されるそうです。 http://www.tajima-motor.com/gopro/news/2016/0413_sessio… 続きを読む
WordPresss 14 4月 2016 WordPressのバックアップと更新 本日、漸くこのブログのバックアップを取る事が出来ました。やった〜! 懸案だったバックアップ、意を決して実行したきっかけは、WordPress更新の通知です。事前のバックアップ無しに更新を行なう勇気は出ませんでした。 本当は、もっと早くからバックアップを設定する予定でした。プラグインを使えば簡単!とい… 続きを読む
PC/Mobile 13 4月 2016 iPhone SE 64GB SIMフリー版 気になる一品 iPhone SE SIMフリー版 64GB とても気になっています。 Sportioの後継機第一候補です。もっと小さいと、もっと良いんですけどね。 SEも小さいけど 写真は実物大に拡大したiPhone SEとSportioとの比較写真です。Sportioが少しズレていますがご容赦を。 原始的な手法… 続きを読む
DIY 10 4月 2016 MacBook Pro のバッテリーについて MacBook Pro 13" (Eary 2011)を使用していますが、さすがに4年も経過するとバッテリーの劣化が現れてきます。 Mac Book Pro 13" 我が家のMBPでは、駆動時間が短くなってきたのとほぼ同時にトラックパッドが押し難くなる(クリックし難い)状態になった為、止む無くバッテ… 続きを読む
Audio 9 4月 2016 CORAL 8CX-501と自作スピーカーBOX 遥か昔、中学からのオーディオ熱が高じ、高校生の時代にステレオのスピーカーを自作したのは楽しい経験でした。 コーラル社の8CX-501という20cmウーファー+ホーン型ツィーターの2way-coaxial型(同軸型)のスピーカーユニットで、専門誌の推奨記事を参考にスピーカーボックスを父の協力を得て自作… 続きを読む
Health 2 4月 2016 凄い! 続ヨーグルトメーカー初体験 TANICA YM-1200 タニカのヨーグルトメーカー YOGURTiAでの第二作目は、LG21に挑戦です。 先ずは、容器を電子レンジで煮沸消毒し、レシピを参考にドリンクタイプのLG21ヨーグルト一本約112cc+牛乳1000ccを混ぜて攪拌し、設定温度は40℃、8時間に設定してスタートです。 本体+内容器+蓋+LG21空ビン… 続きを読む